ブックタイトル東北大学概要2014

ページ
50/76

このページは 東北大学概要2014 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

東北大学概要2014

■産学連携組織的連携本学では、研究開発、人材育成、地域社会への責任、など相互の協力が可能な全ての分野において、大学全体として民間企業等と組織的連携を行い、具体的な協力を有機的に推進しています。協定締結日民間企業等名称目的平成18年1月19日(株)日立製作所電気、情報、材料、機械分野における共同研究や相互交流を目指す。平成18年1月31日平成26年2月20日改訂産業技術総合研究所環境、材料、情報通信、エレクトロニクス分野等における共同研究を目指す。平成26年2月に東日本大震災からの復興・再生を目指した産学官連携・協力に関して、改訂及び下部協定を締結。平成18年2月21日放射線医学総合研究所PET(陽電子断層撮像法)を利用した分子イメージング研究の高度専門人材育成を目指す。平成18年7月27日セイコーエプソン(株)共同研究の推進、研究者の相互交流、教育及び人材の育成、留学生への奨学金支援業務及び国際交流助成を目指す。平成18年12月26日共同研究・調査、イベント共催・協力、人材育成などの面での協力を軸に、教育・研究機能と、(株)河北新報平成23年12月26日報道・情報発信機能を連携させることを目指す。平成19年1月31日(株)七十七銀行東北大学発ベンチャー企業に関する情報交換・支援、東北大学シーズと地域企業とのマッチングコーディネート、技術相談、相互人材交流を目指す。平成19年3月6日DOWAホールディングス(株)共同研究の推進、研究者の相互交流、若手研究者の育成、研究施設、研究設備の相互利用を目指す。平成19年8月3日宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙及び航空科学分野を中心に、生命科学など他分野を含めた共同研究や教育・人材育成を目指す。平成20年7月25日実験動物中央研究所ライフサイエンス分野、生命科学、材料科学並びに心理学、社会科学など相互協力が可能な全ての分野での共同研究、人材の教育・交流を目指す。平成21年2月19日素粒子原子核物理、物質生命科学、加速器科学の研究領域における共同研究のさらなる深化、高エネルギー加速器研究機構(KEK)共同研究体制の強化、人材の教育・交流を目指す。平成21年3月9日核融合科学研究所核融合炉に関する研究の更なる推進、人材の教育・交流を目指す。平成21年4月14日理化学研究所理論と実験、計算科学と計算機科学の融合など、広範な学術領域の開拓を図り、計算科学によるイノベーションの創出、国際的に活躍できる人材の育成、人材交流を目指す。平成22年2月12日NTT、NTT東日本情報通信分野における連携協力の更なる拡大、教育・研究活動の拡充、活性化、異分野融合型の研究開発の推進を目指す。平成22年6月4日住友金属鉱山(株)非鉄金属素材に関する研究推進を図るため、さらなる共同研究、相互交流、人材育成の推進を目指す。平成23年7月26日東京海上日動火災保険(株)地震・津波のリスク評価に関連して、研究開発、人材育成等相互協力が可能な事項について、連携・協力を推進する。平成23年11月10日仙台市・筑波大学生活排水を吸収して石油成分を生産する藻類バイオマスの研究・開発を推進する。燃料生産モデルと新しい循環型システムの実現を目指す。平成23年11月22日日本アイ・ビー・エム(株)巨大地震・津波のリスク評価・減災技術に関連して、研究開発、人材育成等相互協力が可能な事項について、連携・協力を推進する。平成24年1月19日情報通信研究機構(NICT)災害により強い社会の構築に向けて、情報通信ネットワーク及びその利活用の耐災害性強化のための情報通信技術の研究を効果的かつ効率的に推進する。平成24年10月16日海洋研究開発機構(JAMSTEC)共同研究・プロジェクトの推進、人材交流、人材育成、学術資料・リサーチレポート等学術情報の交換、施設・設備等の利用等について、連携・協力を推進する。平成25年8月1日(株)東芝「ヘルスケアビックデータに関する研究開発」に関連する研究領域において、研究開発、人材育成等の相互協力が可能な事項について、連携・協力を実施する。平成25年11月12日物質・材料研究機構(NIMS)物質・材料分野において、両機関で連携・協力して研究開発や研究設備の相互利用・共同運営、人材交流等を行い、我が国の学術及び科学技術の振興と、社会の発展に寄与することを目指す。平成25年12月18日国土交通省東北地方整備局双方が長年にわたり培ってきた信頼関係を基盤に、防災機能の向上及び地域社会の持続的発展に寄与することを目的に連携・協力の推進・強化を図る。■社会との連携協力サイエンスカフェ・リベラルアーツサロンサイエンスカフェとは、高校生など一般の方々と科学者が、コーヒーカップを片手にサイエンスについて気軽に話し合い、社会の広い範囲の方達にサイエンスの楽しさに触れてもらう場です。リベラルアーツサロンとは、文系の幅広い分野から、身近なテーマ・知識欲をかき立てるテーマを取り上げ、気軽に会話に興じるサロンの雰囲気で話し合う場です。東北大学イノベーションフェア2014開催日内容開催地2014年1月28日ものづくり、医療機器、アグリ、ナノテク・材料、環境、エネルギー、情報通信などの各分野における最先端の研究及び若手研究者による萌芽的研究の紹介とプレゼンテーション。震災復興関連特別展示も実施。仙台国際センターサイエンスカフェ49 TOHOKU UNIVERSITY