ブックタイトル東北大学概要2014

ページ
51/76

このページは 東北大学概要2014 の電子ブックに掲載されている51ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

東北大学概要2014

Tohoku University Fact Book 2014■社会との連携協力公開講座区分講座の名称実施部局【講師派遣先高校】部局主催みやぎ県民大学大学開放講座「学都仙台コンソーシアム」サテライトキャンパス公開講座高校生のための公開講座高校生のための公開授業第48回東北大学教育指導者講座教育学研究科地球環境計測学特論環境科学研究科東北大学大学院法学研究科公開講座「租税判例の研究」法学研究科第20回公開講座「国際文化基礎講座」アジア経済発展の功罪国際文化研究科人間理解の方法論文学研究科デザイン思考と事業創造経済学研究科口の働き-食を楽しむために-歯学研究科私たちの食糧と健康と環境農学研究科循環型社会の実現を目指して環境科学研究科地球にやさしいエネルギーと環境・省エネルギー技術~太陽電池・半導体・超伝導~金属材料研究所ながれ流体科学研究所物質・材料研究への誘い多元物質科学研究所東北アジアの人間と環境東北アジア研究センター光を放つ半導体のおはなし多元物質科学研究所どんな社会に住みたいですか?(適正技術と社会関係資本)環境科学研究科あなたの血管の「加齢」を考えましょう=世界の中の日本人の血管加齢医学研究所薬理学者から市民への伝言パート3薬物治療について医学系研究科文明史観から”地球環境”を読み解く~映画を見て考える地球環境問題工学研究科日本語教育は面白い文学部ナノ空間にある水分子のふるまい-身近な物質の不思議を考える-理学部【佐沼高校(地域開催)】匠の手を目指して-触覚・触感に基づくQOLテクノロジーの創出-工学部鉄の不思議~ナノ・ミクロ組織の世界~工学部【白石高校(地域開催)】首刈と食人文学部【仙台一高(地域開催)】財政赤字問題について経済学部制度設計と経済学経済学部【泉館山高校】植食性昆虫はどうやって自分の餌植物を探しているのか?農学部経済データから見る格差問題経済学部光を使って伝える・測る工学部【泉高校】深部がんや骨疾患の治療に貢献する医用材料工学部動物はなぜ体に脂肪を貯めるのか?農学部地学(天文学)の世界理学研究科【宮城野高校】6億年の地球生命史理学部【仙台南高校】文学部の学問-言語学を例として文学部曲線と曲面の幾何学について理学部【石巻高校】環境に優しいバイオマスエネルギーについて工学部【角田高校】私はなぜプラズマロケットを研究しているのか?~大学で学ぶこと、理学と工学の違い工学研究科天然資源と薬薬学研究科大学で学ぶヨーロッパ史文学部東北大学農学部の概要紹介と発酵微生物の分子生物学研究農学研究科ビッグバン以前を観る理学部生体・環境に調和する柔らかくてバイオなマシンづくり工学部【仙台一高】脳科学研究について医学部社会現象にも法則がある(ニュートンのりんごと経済学)経済学部生命の豊かさの護り方生命科学研究科民法の考え方について法学部化学・バイオ工学科の教育カリキュラムと超臨界流体の研究開発事例工学研究科【古川高校】大学とは?学問とは?野茂とイチローはどちらがえらいか?理学部東北大学医学部保健学科の紹介医学部【宮城一高】匠の手を目指して-触覚・触感に基づくQOLテクノロジーの創出-工学部農学研究科の魅力とフィールド研究の面白さ農学部日本の地盤災害災害科学国際研究所【多賀城高校】陶淵明の詩のことば文学部表現の自由をめぐる諸問題法学部経済成長と環境問題経済学部音を使ったエンジン、音で冷やすクーラー工学部プラズマ推進ロケットで宇宙を旅する工学部医師の人生設計医学部細胞内をものが動く仕組み~メラニンの輸送から日焼けまでのプロセスを探る~理学部間違いだらけの学力向上~今、教育はどこへ向かうのか?~教育学部【仙台二高】政治学から見た震災後の課題法学部最適性の科学経済学部スマートマテリアルシステムの飛躍に向けて工学部”快適でエコな建物”を創る建築環境工学工学部分子レベルで薬をつくる薬学部地球の歴史と生物圏進化理学部農学部における有機化学研究-昆虫フェロモンの化学合成を中心として-農学部建築・社会環境工学演習(グループD)工学部公共政策入門からだの生物学東北の「みらい」を拓く新聞論英語で異文化コミュニケーション-国際共修ゼミ-西洋近代史への誘い急成長する中国の科学技術と経済教育と科学技術東北大学全学教育言語としての手話入門日本の歴史と伝統文化-国際共修ゼミ-「ことば」の世界を探検してみませんかオーロラから探る宇宙環境コンピュータが創る世界教育特・色社あ会る貢研献究活・動50