ブックタイトル東北大学復興アクション 5版

ページ
42/66

このページは 東北大学復興アクション 5版 の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

東北大学復興アクション 5版

PROJECT 6放射性物質汚染対策プロジェクトRadioactive Decontamination ProjectTohoku University Reconstruction Action東北大学復興アクション被災動物の包括的線量評価事業Project for the comprehensive dose assessment of disaster-affected animals被災動物の包括的線量評価事業被災動物の包括的線量評価事業では、安楽死処分を受けた家畜や野生動物の臓器、周辺の草や土壌などを収集し、その中に含まれている放射能濃度を測定することで放射性物質が生体のどの臓器にどれだけ沈着しているかを調べると同時に、動物臓器のアーカイブを構築しています。放射性物質による環境や内部被ばくの生物、ヒトへの影響を正しく知り、今後の放射線防護に役立てるための調査研究に取り組んでいます。アーカイブ構築影響解析Establishment of archive / Impact assessment環境EnvironmentベクレルBq放射性物質Radioactive substancesProject for the comprehensive doseassessment of disaster-affected animalsIn order to comprehensively evaluate the amountof radiation in animals affected by the FNPP1accident, we collected samples from the organs ofeuthanized animals that had been in theex-evacuation area, as well as from the soil andplants in the area. We measured the radioactiveconcentration of these samples to find out whatkind of and how much radioactive substancesaccumulate in exactly what organs of variousanimals, and built an archive of the data takenfrom these animals. Our investigative research isintended to understand the effect of radioactivesubstances from the environment and internalexposure on animals and humans, and to use ittowards protection from radiation in the future.体内分布減衰・線質etcBody distribution生活LivingシーベルトSv人体影響Impacts on the human body東北大学を中心に、放射線影響研究ネットワークを構築福島第一原子力発電所の事故後、放射線関連分野に加え、病理学、歯学、獣医学、環境学など多様な分野の専門家が参画し、放射線の生物影響の科学的な解明に取り組んでいます。Establishment of the All Japanresearch network for radiation effectWe established a research network toobtain scientific knowledge about theeffect of low-dose, long-term, andexternal/internal radiation exposure afterthe accident at the Fukushima NuclearPower Plant 1 (FNPP1). This network ismade up of researchers in the fields ofradiation chemistry, radiation detectionand mesurment, radiation biology,radioecology, pathology, dentistry, andagriculture.現在までの活動経過旧警戒区域への入域許可を受け、2011年8月29日より活動を開始しています。2015年1月22日現在、ウシ302頭、ブタ57頭などの試料を収集しました。福島県南相馬市や飯舘村の空間線量率が高い地域では、有害獣として行政処分されたニホンザル181頭の試料を収集し、解析を続けています。Our activityWe have been continuously collectingsamples in and aroud the ex-evacuation areasince August 29th, 2011. To date, we havetaken samples from 302 cattle and 57 pigs, aswell as from 181 Japanese macaque. Ourongoing project is to follow up on incidencesof later effects of radiation.被災動物試料から明らかになったこと旧警戒区域内のウシから採取した臓器の放射性セシウム濃度は血中濃度に比例し、臓器に依存していることが分かりました。また、放射線に対して感受性が高い精巣を調べた結果、形態異常等は観察されませんでした。その他、血中、あるいは臓器中に含まれる放射性セシウム濃度は牛の捕獲場所や餌に依存していることもわかりました。採材数3002001000旧警戒区域内外の採材2011/8/29(第一回採材)ウシCowsブタPigsニホンザルMonkeyウシ306頭、ブタ57頭、サル181頭(Cows 306, Pigs 57, Monkey 181)2012/1/1 2013/1/1 2014/1/1 2015/1/1Findings from research on cattle abandoned inthe ex-evacuation areasWe reported on the organ-specific radiocesium concentrationcorrelation between blood and organ to PLoS ONE in 2013. Wecould not observe abnormal spermatogenesis in the testis of cattlethat stayed in the ex-evacuation area for 10 months after the FNPP1accident, and reported these results to Scientific Reports in 2013.旧警戒区域内の被災動物から放射線の生物影響を解明する試み旧警戒区域内外にいる家畜や野生動物は、外部・内部の複合被ばくの影響を受けます。活動の一つとして、行政の目的により安楽殺処分された被災動物の血液や臓器を収集し、放射能測定や生化学検査、分子・細胞生物学的、さらには病理学的解析を行っています。その解析結果を蓄積することにより、放射線の影響を調査しています。Learning from affected animalsin and around ex-evacuation areasLivestock and wild animals thatstayed in and around theex-evacuation area, even after theFNPP1 accident, have receivedexternal and internal radiationexposure from radioactive materials.We collected blood and tissuesamples from the euthanizedanimals, to see the biological effectsof the radiation from the FNPP1accident.被災動物試料のアーカイブ化と解析資料のデータ化収集した試料を適した解析方法で、長期間保管できる体制を整えています。測定・解析結果などの情報を伴ったアーカイブを構築しているため、将来にわたり試料を用いた被ばくによる影響の解析を遺伝子レベルから組織レベルまで行うことが出来ます。Sample archiving, management andpublic releaseWe archived biological samples including DNA,RNA, and protein, from the blood and tissues wecollected. These samples are measured forradiocesium contamination and noteworthymatters. The archive is open to the puplic, andusage of the materials will be permitted uponrequest from users.試料の長期保管バーコード管理された試料と各種解析結果の関連付け資料の公開と試料の提供病理標本作製の自動化試料からDNA、RNAを自動抽出試料の作成と解析病理標本のデジタル化組織内の微量物質分布を解析Project Leader Message福島原子力災害からの復旧・復興を目指して被災地の復興に貢献すべく、放射線に対する健康の不安、食の安全、膨大な汚染土壌の処理、農林水産業の復活、風評被害などに対応する技術、更に、新たに必要とされる技術の開発研究を行っていきます。生活環境早期復旧技術研究センター長石井慶造For recovery and reconstruction from Fukushima nuclear disasterTo contribute to the recovery of stricken areas, we are developingtechnologies for health concern to radiation, food safety, processingof contaminated soil, revival of agriculture, forestry, and fishing,losses caused by harmful rumors, and technologies newly needed.Director of Research Center for Remediation Engineering of LivingEnvironments Contaminated with RadioisotopesKeizo Ishii被災動物から放射線の人体影響を知るアーカイブ化した放射線の晩発影響は出現するまでに10年以上の経過観察が必要です。被災野生動物のアーカイブ化プロジェクトを継続し、丁寧に解析することによって初めて人体影響の有無を知ることができる、次世代の財産となります。加齢医学研究所教授福本学Understanding radiation effects on humans fromradiocontaminated animalsFollow-up more than ten years is needed to see late radiation effects.Continuing our archiving and analysis of radiocontaminatedanimals is the only way to know human effects.Professor of Institute of Development, Aging and CancerManabu Fukumoto41 42