ブックタイトル東北大学復興アクション 5版
- ページ
- 50/66
このページは 東北大学復興アクション 5版 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東北大学復興アクション 5版 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東北大学復興アクション 5版
PROJECT 8復興産学連携推進プロジェクトIndustry-University Collaboration Development Project for Reconstructionプロジェクトリーダー/ Project Leader東北大学理事(産学連携担当)進藤秀夫Executive Vice President (for Industry-University Collaboration)Hideo Shindo超低摩擦技術領域最先端の科学技術を活用する産学協働による超低摩擦研究摩擦の科学と技術(トライボロジー)は自動車をはじめ、あらゆる産業分野における効率的なエネルギーの利用と安心・安全の?を握っています。東北大学は本技術領域において、産学の研究者と技術者が科学的な視点からナノレベルで摩擦現象を解明し、それに基づく超低摩擦技術の開発を進めています。Ultra - low Friction Technology AreaDevelopment of science-basedultra-low friction echnologythrough industry-academiacollaborationTribology is the key forimproving the energy efficiency,safety and security. In thisproject, practical ultra-lowfriction technologies aredeveloped based on scientificunderstanding ofnano-interfaces and lubricationmaterials through acollaboration between TohokuUniversity and industry.Tohoku University Reconstruction Action東北大学復興アクション分野融合により開発されている実用低摩擦材料・界面設計技術「設計」「計測技術」「シミュレーション技術」などの最高の研究手法を用い、「油潤滑」「水潤滑」「固体潤滑」の実用低摩擦材料・界面設計技術を構築しています。実用試料である潤滑油・添加剤の作用をナノレベルで解明した他、高分子摺動材のトライボケミカル反応について従来解明できていなかった摩擦メカニズムを計算機を使用し解明しました。Practical ultra-low frictiontechnologies for materials andinterface designThis project studies practical ultra-lowfriction technologies for oil, water andsolid lubrication by using TohokuUniversity’s advanced science andtechnology on characterization ofnano-interface and quantum chemistry東北発科学技術イノベーションの実現を目指We aim to create new innovative technologies inthe Tohoku area in order to support the businessessimulation. This fusion of mechanics,して、被災した東北地方の企業を多面的に支here. We aim to help revitalize the economy inmaterials, chemistry and simulation has援し、被災地の産業復興に繋げるため、東北disaster-stricken areas by industrializingattracted attention both in Japan and大学のシーズを産学連携の枠組みで事業化すproducer-driven solutions created at Tohokuabroad as a promising approach forUniversity by working together with industry.tribology innovation.ることを目的とします。(1) The Tohoku Innovative Materials Technology(1)東北発素材技術先導プロジェクトInitiatives for Reconstruction project材料科学等の分野において世界的にもトップThis project is led by Tohoku University, which isalready recognized globally as a top levelレベルにある東北大学を拠点として、東北地institution in material science fields. It works witha wide assortment of universities and businesses域の大学や企業等と幅広い連携の下、東北大in the Tohoku area to create innovative宮城県産業技術総合センターPromoting the reconstruction of学が世界をリードする以下の3つの技術領域にtechnology for producer-driven solutions, andとの連携による復興支援the Tohoku area in cooperationおいて革新的技術シーズの創出と実用化へのaims to bridge the gap between thesewith ITIMtechnologies and practical application. The地域企業との3者連携による共同研究・Collaboration with ITIM for research and橋渡しを目指しています。project works in the following fields:や先端分析機器の共用により、地域企業development for local industries1超低摩擦技術領域1. Ultra-low friction,の研究開発を支援しています。また、超・Open research facilities for the2. Ultra-low core loss magnetic materials,2超低損失磁心材料技術領域3. High efficiency rare element extraction低摩擦技術セミナー「新産業を拓く表promotion of R&D for local industries・Technical seminars on“The World of3希少元素高効率抽出技術領域(2) Regional innovation strategy support program面・界面・摩擦の世界」等の開催により、surfaces, interfaces and tribology sciencesThis program aims to support ideas that are(2)地域イノベーション戦略支援プログラム地域企業に向けて広く超低摩擦技術をfor developing new industry”for regionalgood for innovative creation by building aイノベーション創出に向け優れた構想を支援す周知し、表面・界面・摩擦に関する技術companies to learn the basics ofsystem that allows for consecutive developmentるため、大学等の研究段階から事業化に至るまof ideas from the research phase to their相談も行っております。nano-science and the technology forsolving tribology problems.business applications, which will in turn makeで連続的な展開ができるシステムを構築し、自the local area more attractive.[ITIM: Industrial Technology Institute,立的で魅力的な地域づくりを目指します。1. Next-generation automobiles in the MiyagiMiyagi Prefectural Government]1次世代自動車宮城県エリアarea,2. Knowledge based Medical Device Cluster/Miyagi2知と医療機器創生宮城県エリアarea4950