ブックタイトル里見ビジョン2015

ページ
25/54

このページは 里見ビジョン2015 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

里見ビジョン2015

VISION3総合大学としての多様な「知」を結集し、東日本大震災からの復興に寄与する多彩な活動を展開します。3重点戦略7東北大学復興アクションの着実な遂行主要施策8大プロジェクトの推進及び全学マネジメントの展開東北復興と日本新生に資する成果を創出するため、東日本大震災後に政府の支援によって進められている8つの大型プロジェクトについて、本学の持つあらゆる資源を活用することにより組織的かつ継続的に推進するとともに、情報発信体制を構築し、多様なメディアを通じて情報を発信します。重点施策への支援及び新プロジェクトの開拓学内の自発的なプロジェクト(復興アクション100+)が成果を挙げて復興に資するよう支援するとともに、新たな提案に対しても多面的な支援を行います。「創造的復興」に向けて、今後組織的に取り組むべきプロジェクトを企画し、新たな研究の展開及び人材育成を図ります。国、地方自治体、企業等との連携協力の強化復興に関する社会的ニーズの把握、研究成果の社会への還元、地域資源を活用した新産業創出に役立つ研究の推進、東北復興・日本新生に資する人材の育成等を図るために、国、地方自治体、企業等との連携協力を強化します。重点戦略7東北大学復興アクションの着実な遂行主要施策2015年度2016年度2017年度備考8大プロジェクトの推進及び全学マネジメントの展開●災害復興新生研究機構の機能強化に向けた検討●プロジェクトのフォローアップ・連携推進●後継プロジェクトの検討●災害復興新生研究機構シンポジウムの開催●第3回国連防災世界会議実施報告書の作成災害復興新生研究機構の機能強化●運営委員会の開催●プロジェクトのフォローアップ・連携推進●後継プロジェクトの検討●予算化に応じたプロジェクトの逐次開始●災害復興新生研究機構シンポジウムの開催●東北大学復興アクションの刊行●取組の評価・改善災害復興新生研究機構シンポジウム年1回開催冊子「復興アクション」年1回刊行重点施策への支援及び新プロジェクトの開拓●復興アクション100 +への支援●成果の社会還元に向けた支援●全学組織「廃炉センター(仮称)」の検討●全学組織「廃炉センター(仮称)」の稼働●取組の評価・改善総長裁量経費等による継続的支援の実施「原子炉廃止措置工学プログラム」在籍者数30名/年国、地方自治体、企業等との連携協力の強化●国及び地方自治体の動向調査(福島イノベーション・コースト構想、地方創生等)●「新しい東北」官民連携推進協議会(復興庁)等を通じた連携協力の継続●全国区のマスコミとの連携の推進●防災・減災教育事業「「結」プロジェクト」の実施●プロジェクトの次期計画の策定●次期計画の実施宮城・福島・岩手3県で実施2017年度以降の展開に向けて募金開始23